Sorareのレアオールスター(Rare All Star)のコンペティションで報酬を目指して実際に挑戦の様子を参加したGWごとに紹介しています!
GW311は、手持ちのレアカードで試合のある選手がほぼいなかったため、レアオールスターには、参加しませんでした。
今回はゲームウィーク312
目指せ205ポイント(💰約25ドル)、目指せ250ポイント(💰約50ドル)
[st-card myclass=”” id=”755″]
結論から言えば、ここ数節好調で、先発出場すると思っていた選手がベンチ外や、ここ最近ポイント獲得の期待を裏切り続ける選手の低スコアが響いたゲームウィークでしたよ、更に、たらればの状況が続くw
GW312(2022年10月7日~10月11日)スコア187.26、報酬なし
そんなGW312のメンバーは以下、

このくらいスコアが足りないと、悔しさもありませんが、岡本拓也選手のベンチ外は、調べても理由が出てこず、出場停止でもなかったので痛い。そして、途中出場になった松尾佑介選手は決定機ミス2回のマイナスが響いて14ポイント
でもでも、中村航輔選手がやはりチームや0-2でFCポルトに敗れた試合でも、好プレーの連発でキャプテン指定なしでも59ポイント稼いでくれる安定感。渡辺剛選手も興梠慎三選手も安定したスコアを出してくれた。
そう割り切っても良いGW312だったのですが、、、
レアオールスターで使用した選手以外でレアアジアのコンペティションに参加できるメンバー数がいたので、参加した結果をご覧ください!

はい、このメンバーでレアオールスターに臨んで入れば50ドル~!w
という感じで、スコアによる賞金のないレアアジアの方で250ポイント越えの成績になってしまいました。
こうなると悔しいですよね、本当に。
ちなみに、思い入れもあり、今後の主力として購入した中村航輔選手ですが、

販売価格も上昇中です。ブックメーカーで言えば、1.5倍的中みたいな状況w
そして、実はというか覚悟はしていたのですが、城南FCのゴールキーパーKim Young-Kwang選手
レギュラーシーズンを最下位で終え、降格ラウンドを戦っていましたが、そこでも連敗続きでGW312で降格が決定してしまいました。

先週の段階で80ドルくらいで売りに出していたのですが、売れず、降格が決まったということで、ここからは奇跡が起こらないと価値は下がっていくと思われます。
まず、2部に降格してそのまま城南FCに残留した場合は、来シーズンはSorareの対象外
奇跡というのは、Sorare対象リーグへの移籍になるわけですが、最も近い奇跡というのは、来シーズンKリーグ1部に昇格するチーム辺りに正ゴールキーパーとして移籍することですかね。
この辺は、Kリーグの情報があまりわからないので、よくわかりません。半額くらいに下げて50ドルとかで売れば売れるかもしれませんが、残しておくかどうかは悩みどころです。
来シーズンの心配とともに、降格が決定したことで、レギュラーシーズン終盤にポツポツ出場していた控えのキーパーが残り試合出場する可能性もあり、これもこれでギャンブルのような流れになっていますw
GW313は、ミッドウィークですがJリーグとKリーグの試合がいくつか開催され、手持ちのカードで参加できるので参加しますが、前節出場しなかった岡本拓也の出場しなかった原因なども未だにわからず、不調の選手が多いため、参加するだけになりそうですが参加しますので結果が出たらページ追加します。
GW312その他の参加コンペの結果は以下、


