-
Jユースカップ2012
Jユースカップ2012/10/21 予選グループステージ第1戦 浦和レッズユースvsモンテディオ山形ユース 3-1勝利・・・引いた相手を崩す
どうも、浦和サポブクメです☆ おそらく、ジュニアユースとの掛け持ち組からは、ジュニアユースとユースの試合があと30分ずれてくれれば・・・という声が聞こえてきそうな今日の日程。掛け持ち可能な日程は嬉しいんですけどね、ジュニ... -
関東ユースU-15リーグ2012
関東ユースU-15リーグ2012/10/21 第22節- 浦和レッズJrユース vs 鹿島アントラーズノルテ 2-0勝利・・・成し遂げてくれた!
どうも、浦和サポブクメです☆ 成し遂げてくれたことがとにかく嬉しく誇らしいです。 今シーズンより、ホーム&アウェイになり全22節に拡大し、大会の開幕時期が早まり、これまでのスケジュールのようなチーム作りが難しく... -
高円宮杯プレミアリーグ2012
高円宮杯プレミアリーグ2012/10/14 第16節 浦和レッズユースvs東京ヴェルディユース 2-3敗戦・・・Jユースで勝利の流れを取り戻せ
どうも、浦和サポブクメです☆今シーズンのこの状況において、いくら相手が断トツの1位の東京ヴェルディユースでも、勝たなければならない試合ではありました。そして、残留争いという神経的に磨り減らされそうな状況の中で、中... -
2012年
ちょっと、読み流して放置する訳にもいかないと思ったので触れさせてもらいます。
浦和サポブクメです☆ 本日、掲載されていたブログ「浦和レッズのユースが相当ヤバイ件について」に関して、やはり浦和レッズの下部組織を見ている身としては、放置してしまって良いとは思えませんでしたので、書かせてもらいます。 まず、以前このブログで... -
埼玉県ユース(U15)2012
埼玉新聞社旗争奪第21回埼玉県ユース(U-15)サッカー選手権大会2012/10/08 準決勝- 浦和レッズJrユース vs クマガヤSC 0-8敗戦・・・大敗からでも学べることは、たくさんあります
どうも、浦和サポブクメです☆なんだか、昨日のユースの試合の流れを引きずって、モヤモヤしたまま、今日の試合の観戦に来てしまいました。良くないですね、切り替えます。浦和レッズジュニアユースが決勝トーナメントから参加し... -
高円宮杯プレミアリーグ2012
高円宮杯プレミアリーグ2012/10/07 第15節 浦和レッズユースvs鹿島アントラーズユース 2-3敗戦・・・続ければ良い
浦和サポブクメです☆試合が終わってから、色々頭の中で整理しようとしましたが、やはり今日の試合での選手のプレーは、これまでで一番良かったと思いますし、それ以外の何物でもありません。追加点を取っていれば? セット... -
埼玉県クラブユース(U15)2012
第22回埼玉県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会 決勝トーナメント1回戦 浦和レッズジュニアユースvsロクFC 0-1敗戦・・・相手の迫力が凄かった
どうも、浦和サポブクメです☆当初、この試合は日程的に被って難しいかと思っていたのですが、日程が発表されると十分掛け持ち可能と言うことで浦和レッズジュニアユースの関東U15リーグの試合後、場所を西遊馬公園方面にある会... -
関東ユースU-15リーグ2012
関東ユースU-15リーグ2012/10/06 第20節- 浦和レッズJrユース vs 柏レイソルU-15 2-1勝利・・・勝負強さを見せてくれた!
どうも、浦和サポブクメです☆ 国体ウィークを挟んで、今週末から再びユースのプレミアリーグやジュニアユースの関東U15リーグが再開されました。 今日は、レッズランドで行われた関東U15リーグvs柏レイソルU-15戦を観戦してき... -
国体(トレセンU16)2012
第67回国民体育大会サッカー競技(少年男子) 準々決勝2012/10/2 埼玉県vs大阪府 1-3敗戦・・・勝つためのチームと育成
どうも、浦和サポブクメです☆ 国体の少年サッカーも3日目に入りました。1回戦、2回戦と勝利した埼玉県は、シードで2回戦から登場してその2回戦を快勝で勝ち上がってきた大阪府との準々決勝に臨みました。 この国体に臨む大阪... -
国体(トレセンU16)2012
第67回国民体育大会サッカー競技(少年男子) 2回戦2012/10/1 埼玉県vs富山県 3-0勝利・・・望ましい展開で準々決勝へ
どうも、浦和サポブクメです☆ まず、U16日本代表のAFC U16選手権に参加するため、国体のメンバーから外れた浦和レッズユースの茂木力也と小川紘生がやってくれましたね! 勝てば来年のU17ワールドカップ出場が決まる準々決勝のシリ...