-
【サッカーtabi】2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part11(2月12日ドイツスタジアム訪問-1.FFCフランクフルト編)
最近は、ドイツに活躍の場を求める日本人選手が増えています。それは、男子のみならず女子も同様。私は女子の海外サッカーに関しては、ほとんど無知に等しいのですが、浦和レッズのサポーターでもあるので、浦和レッズレディースに所属していた安藤梢と熊... -
【サッカーtabi】2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part10(2月12日ドイツスタジアム訪問-アイントラハト・フランクフルト編)
今回の旅でのフランクフルトの滞在日数は2日間。2月14日のレヴァークーゼンのUEFAヨーロッパリーグの試合観戦までの間にレヴァークーゼン訪問の際に拠点にするのに適したケルンに移動するまで、比較的近場でスタジアム訪問ができそうな場所ということで選... -
【サッカーtabi】2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part9(2月11-12日ドイツ-フランクフルトの宿、移動など)
旅から2か月以上経過してから書いているため、その時の状況が曖昧になっているところも出てきています。やはり、こういう情報系のことは早めに書き留めておくべきですね。 ということで、ベルギーのリエージュに1日滞在し、翌日2月11日からは場所をドイツ... -
【サッカーtabi】2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part8(2月11日スタジアム訪問-スタンダール・リエージュ編)
予定では、14時くらいにリエージュに到着し、少し余裕を持ってスタジアム訪問という流れになる予定でしたが、前回触れたように天候の影響もあり列車が遅れた関係で15時くらいにリエージュに到着し、動き始めたのがやや夕方に近く、この地域のこの季節がど... -
2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part7(2月11日ロンドンからベルギーへ移動)【サッカーtabi】
空白の2月9日にまず最初の目的となっていたロンドンのスタジアムめぐりは終了。で、ロンドン滞在の最終日2月10日は、本当は少し足を延ばしてプレミアリーグの試合を観戦予定だったのですが、気合い入れてここ数日歩きすぎて体が悲鳴を上げてしまったことと... -
第24回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権 関東大会1回戦 2012/11/10 – 浦和レッズJrユース vs 前橋Jrユース 1-1(aet=2-1)勝利・・・初戦は難しい。。
どうも、浦和サポブクメです☆ ジュニアユースにとって今年最後の大会となる、高円宮杯出場をかけた戦いが今日からスタートしました。 浦和レッズジュニアユースが年末の高円宮杯に出場するためには、3つのブロックに分けられたトーナ... -
Jユースカップ2012/11/8 予選グループステージ第2戦 浦和レッズユースvsザスパ草津U-18 1-1引き分け・・・結果は残した!
どうも、浦和サポブクメです☆埼玉県内の大会などで木曜日の夕方などに試合が行われることは、よくあるものの、今回のような群馬県まで移動して試合というのは、なかなかレアなものです。聞いた話では、今日の試合の前に某学校行... -
練習試合2012/11/03 浦和レッズユースvs立正大学 3-5敗戦・・・手応えと決定力
どうも、浦和サポブクメです☆今週末は、ユースもジュニアユースも公式戦がないということで、何もない場合は大学サッカーや高校サッカーに足を運ぼうかとも考えていましたが、幸い浦和レッズユースの練習試合が入ったということ... -
トップチーム練習試合2012/11/01 – vs中央大学・・・ユースの選手中心です。
どうも、浦和サポブクメです☆ 今日は、浦和レッズのトップチームの練習試合を観戦に、大原サッカー場まで行ってきました。Jリーグのない週の木曜日の練習試合と言うことで、来週水曜日の試合に合わせてトップチームの主力組主体で、現ユースの選手たちはい... -
Jユースカップ2012/10/28 予選グループステージ第2戦 浦和レッズユースvsザスパ草津U-18 濃霧延期・・・なんでもプラスに捉えてみる
霧の立ち込める道を抜けるとそこはまた、霧に包まれたグラウンドでしたw昨年から、予選ラウンドがどちらかのホームでの開催で1回戦総当たりのような仕組みになり、今年は、ザスパ草津U18との試合がアウェイで草津温泉郷の近くの本白...