bukume– Author –
bukume
無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。某赤いチームのユースチーム中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!sorareにハマっているらしい。
*sorare manager名はbukume(Level Bukume FC)です!
-
鳩山町からのアクセス
圏央道で南へ行くルート。鎌倉方面のアクセスが、かなり楽だった。
久々に鎌倉の大仏に足を運んだのですが、改修中でした。改修中のため、無料で入れたのですがw こういう絵もなかなかないのである意味レアですね。 ということで、鎌倉に行った時の話です。成田空港とか、そちらの圏央道の開通を待ちわびることばかりだっ... -
生活
色々なスーパーに足を運びました。
ベトナム人の彼女と一緒に過ごしている期間には、これまでに足を運んでいないスーパーにも多く足を運ぶことができました。 鳩山町の中で言えば、西友とベイシアがありますよね。昨年オープンしたベイシアは、遠くもないのですが、思ったより少し家からは距... -
生活
ぎょうざの満洲坂戸にっさい店が近場にある幸せ。
前回の更新からだいぶ経ってしまいました。若干プライベートで忙しくなり、ネタになるような情報は多く集まるものの、それを更新する機会がなかなかありませんでした。 ちょうど、12月末から先週くらいまで、ベトナムから人が来ていて、かなりいろいろな場... -
鳩山町へのアクセス
フィリピン渡航から帰国、予定外の飛行機の遅れでバス乗れずも、電車で新しい発見あり。
先日、鳩山町で火事がありました。警報がなり、外を見たら、それほど遠くないところが赤く光っていて煙が上がっているという、初めての経験でした。乾燥している時期ですので火の元には気を付けなければですね。 さて、半年ぶりくらいになりますが、3日間... -
鳩山町からのアクセス
圏央道桶川北本IC~白岡菖蒲ICが繋がったので、使ってみました(高すぎて笑うしかなかった失敗例)
10月末に圏央道の桶川北本ICから白岡菖蒲ICの区間が開通し、これにより、東北方面へのアクセスが良くなったということで、ニュースなどでも結構やっていましたね。 鳩山町在住の私にとっても、東北道から東北方面へ行くときのアクセスがかなりよくなります... -
海外プリペイドSIM
【旅に役立つ情報】mobifoneを国際ローミングで利用する方法が変わってました【サッカーtabi】
3か月近くぶりくらいに、ベトナムに行ってきました。割とベトナムに頻繁に足を運んでいたものの、これまでは、人に会いに行くために私が足を運ぶケースが多かったものの、ここ最近は、人が来ることが間に入ることがあるために、私自身がベトナムに訪問する... -
鳩山町からのアクセス
鳩山町から甲府方面へ。慢性渋滞の中央道を使わなくても、少しの有料道路利用でスムーズに。
9月20日に山梨県にある、山梨学院高校和戸グラウンドでの試合を観戦したのですが、その際のルートに関して書きたいと思います。上記はgoogle mapでルートを調べた時の推奨ルート。単純に高速道路フル活用での行き方としては、関越道の坂戸西スマートICから... -
鳩山町からのアクセス
鳩山町から新日鉄住金グラウンドへ。まだ繋がっていない圏央道をイメージする旅にしてみました。
新日鉄住金グラウンドは、鹿島アントラーズのジュニアユースがホームの試合の時に多く利用されるグラウンドです。茨城県の鹿嶋市にあるグラウンドになります。今住んでいる鳩山町だと結構距離があります。 google mapで調べれば、推奨ルートは、関越自動車... -
ワンワールド系
月末シンガポール行き。やらかしから、払い戻し充当額利用と、できるだけダメージを小さくの挑戦【サッカーtabi】
割と最近、出費が多く、情報収集取材のサッカーtabiが激減しています。このままだと、あまりよろしくないなと勝手に思い、海外へのサッカーtabiを今月末に入れました。 現在シンガポールSリーグと並行してシンガポールカップというカップ戦が開催されてい... -
空港アクセス
2016年4月に圏央道値下げ(予定)来た!あとは、空港付近までつながるのを待つのみ!
9月11日の朝日新聞のウェブサイトで圏央道の来春値下げの記事が出ていました。下がればいいな、とかそういう話も聞こえてきますということではなく、国交省が方針を決めたということですので、よほどのことがない限り実行される内容と見て良いでしょうね。...