bukume– Author –
bukume
無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。某赤いチームのユースチーム中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!sorareにハマっているらしい。
*sorare manager名はbukume(Level Bukume FC)です!
-
サッカーtabi(ワーケーション)
6月末にフィリピン行き決定。Global FCの試合観戦と、仕事の打ち合わせに。【サッカーtabi】
仕事的にバタバタした時期を経由した3月くらいを挟んだことで、その取引先の一つがあるフィリピンにも足を運べずに期間が経過してしまいましたが、ある程度落ち着いてきたので、調整をしつつ足を運ぶことにしました。 調べてみれば、前回足を運んだのは、... -
生活
猫との和解と勝手に位置付けてみる(笑)
仕事量的に、ちょうどこの時期は、少し落ち着くタイミングでして、6月に入るとまたやる作業が増えてくるのですが、少しまったりとした時間も作れる今年の5月下旬。 今回も、鳩山町の生活的なことを書きます。 ちょうど、2015年の2月に、この埼玉県鳩山町に... -
生活
山ならではの、虫との付き合い方。
鳩山町での生活も2年目に入り、ここでの2度目の夏が近づいてきている今日この頃です。 このブログも、当初は、鳩山町ベースの鳩山町を拠点にした内容を中心に書いていたのですが、いくつかの別ブログなどと統合したことで最近は、別の更新の方が多くなって... -
サッカーtabi(ワーケーション)
ベトナムから帰国。タンソンニャット国際空港のラウンジや、気になる羽田空港国際線の駐車料金【サッカーtabi】
5月9日深夜からのホーチミンシティの旅から木曜日に帰国しました。 今回は、しっかりサッカーtabi的なベトナムVリーグの観戦も果たせ、全体的に仕事的にも密度濃くできたと思います。そして、以前別サイトとしてやっていたサッカーtabi(現在は、このサイ... -
ベトナムサッカーの歩き方
ベトナムサッカーの歩き方(サイゴンFC/トンニャットスタジアム編/2016シーズン)
世界サッカーの歩き方は、別サイトの「スタジアムを歩こうbyブックメーカーファン」へ移行中です。実際に歩いた場所だけではなく、掲載リーグの基本情報やマップなどを一通り掲載していく流れでボリュームを増やしながら、実際に歩ける機会に写真や実際の... -
ワンワールド系
5月中旬ベトナム行き決定。燃油サーチャージ0とe JALポイント使用で航空券代かからず。【サッカーtabi】
今年は、まだ上半期なのに色々あります。3月に職を失いかけ、4月には急転直下で大丈夫になるも、規模縮小なので次のことも考えながら職探しも視野にいれながら生活。次の一歩のきっかけとして優先して考えていた最初のステップがなかなか実現せず、延び延... -
鳩山町からのアクセス
電車で等々力第1サッカー場行きを検討してFライナーを見つける。(実際便利でした、行きはw)
とは言っても、車で行く可能性も半々くらいで考えているのではありますが、明日のユースの試合観戦が等々力陸上競技場に近い等々力第1サッカー場で開催されるということで、そちら方面のアクセスを調べています。 これまでは、川崎フロンターレU-18との試... -
日本サッカーの歩き方
日本サッカーの歩き方(大原サッカー場)
世界サッカーの歩き方は、別サイトの「スタジアムを歩こうbyブックメーカーファン」へ移行中です。実際に歩いた場所だけではなく、掲載リーグの基本情報やマップなどを一通り掲載していく流れでボリュームを増やしながら、実際に歩ける機会に写真や実際の... -
生活
鳩山町で荷物を早く送りたい場合は、ヤマト運輸 西埼玉物流システム支店が便利でした。
最近、ベトナムで商品を販売するのを手伝っていて、無償なんですけど、仲介役みたいなのをやっています。 値段調べたり、卸売りの交渉したり、普通なら、お金もらってやる仕事かもしれませんけど、まあ、大事な人なので、できる限りのことは手伝っています... -
旅に役立つ情報
高速料金改定と燃油サーチャージ無料。移動することが多い方には良いニュース続きの4月スタート【サッカーtabi】
圏央道利用率は、東北道直結などの影響もあってか、料金改定前から若干増えてきている印象があり、渋滞というほどではないものの、先日、相模原IC~圏央鶴ヶ島ICまでの区間で平日の昼間に利用したものの、結構車の量は多かった印象がありました。待ちわび...