新年のご挨拶と観戦初め

どうも、浦和サポブクメです☆

2011年も皆様どうぞよろしくおねがいします。

年末年始を実家で過ごし、今日は埼玉スタジアムで開催された高校サッカーの西武台高校vs九州国際大付属高校の試合を見てきました。直接的にジュニアユースを多く見始めたのが最近のため、残念ながらジュニアユース出身の選手ということくらいしか分からないのですが、今年の3年生に浦和レッズジュニアユース出身の清水慎太郎、町山阿記、岡本達郎の3人がいることや地元埼玉の代表であることや、友人に誘われ昨年一度試合を見させてもらったことなどもあるため西武台を応援させてもらいました。

試合は2-1で勝利し、明日の3回戦に勝ち進んでくれました。清水慎太郎のポストプレーやトラップからのシュートまでの早さなど昨年2月に見た時よりも更に力強く正確で素早くなっていた印象がありました。

西武台高校の試合の後に、今年のプリンスリーグ全国大会で浦和レッズユースが対戦すると思われる福島の尚志高校の試合も前半だけ見て帰ってきました。

昨年と同じようなスタートを今年も平凡に迎えられることに幸せを感じつつ、同様に2011年も自分の思うままに浦和中心の生活を送りたいと思います。これが抱負になるのかどうかはわかりませんがw

ではでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。浦和レッズユース中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!日本人は、とりあえず海外に飛び出すだけでも経験値積みまくれると実感して、無責任に伝えたくなっている人。

目次