【サッカーtabi】2013年2月に英国~ベルギー~ドイツへサッカー旅に出かけてみました。part18(2月14日ドイツスタジアム訪問-レヴァークーゼン編)

せっかくの最寄駅の写真がぼやけていますがw

フォルトゥナ・ケルンのスタジアムから移動することおよそ40分。しかも、一気に天候が悪化し、本格的な雪に変わりつつある中で、電車が止まって10分ほど動かないなどもありつつでしたが、間に合いました。

駅から出て線路沿いに歩いて、高速道路のところで右折して真っ直ぐでもスタジアムに着くのですが、公園を抜けていくこともできます。サブグラウンド的なところもありますね。

バイ・アレーナ。なんだかんだで、今まで写真などでは目にしていた、こういう有名なチームの立派なスタジアムを実際に目にするとテンションが上がるものです。

大会は、UEFAヨーロッパリーグ。そして。。

レヴァークーゼンには、浦和レッズでプレーしていた細貝萌がいるんですね。しかも、この試合は右サイドバックでスタメン出場。埼玉スタジアムで何度も見ていた日本人選手が、ここで紹介されてプレーするというのは、感慨深いものがありますね。

試合前の整列。

試合風景ですね。

試合が終わると、外はたった2時間程度でこんなに!?と言うくらい雪が積もっていました。スムーズに帰るために試合終了5分前くらいにスタジアムを出て駅に向かいましたが、駅まで行くこと自体かなり大変でした。

今回の旅では、Global Wifiを利用しているのですが、イングランドでのトットナムの試合でも同様だったのですが、基本的に回線は現地のものを利用するため、こういう人が多いところでは、接続がかなり悪くなります(というか、繋がらない時もあるので危険。)

帰りの電車の時間を調べるのも一苦労でしたw

夕食は、駅構内で1枚5ユーロくらいのピザを2枚買って食べました。

おまけ。2月14日はバレンタインということで、ケルン中央駅でこういうチョコレートを配っていました。素敵ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。浦和レッズユース中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!日本人は、とりあえず海外に飛び出すだけでも経験値積みまくれると実感して、無責任に伝えたくなっている人。

目次