-
日本サッカーの歩き方(古河市サッカー場)
世界サッカーの歩き方は、別サイトの「スタジアムを歩こうbyブックメーカーファン」へ移行中です。実際に歩いた場所だけではなく、掲載リーグの基本情報やマップなどを一通り掲載していく流れでボリュームを増やしながら、実際に歩ける機会に写真や実際の... -
体調不良で帰国する流れで知ったこと。別件で、有名人が言っていた税関の事も。
いやあ、本当に大変な旅でした。でも、勉強になることもたくさんありました。 9月21日より日本に一時帰国しているのですが、ちょうど、カンボジアから飛行機に乗って、香港経由で帰国する便に乗る20日の前日の19日に急激に体調を崩しました。カンボジアに... -
ペットのトリミングは、ローカルよりも日系が良い(経験談。)、あと動物検疫。
ペットパートナー シロさんfacebookページ いつもお世話になっております。カンボジアというのは、お堅いルールがあまりない(というか無視されているというか、お金でたいていのことを解決させてしまおうとか、色々ある国です)ため、ペットの販売もやり... -
カンボジアサッカーの歩き方(AEUスタジアム/アジア・ユーロ・ユナイテッド | 2017)
世界サッカーの歩き方は、別サイトの「スタジアムを歩こうbyブックメーカーファン」へ移行中です。実際に歩いた場所だけではなく、掲載リーグの基本情報やマップなどを一通り掲載していく流れでボリュームを増やしながら、実際に歩ける機会に写真や実際の... -
カンボジアサッカーの歩き方
世界サッカーの歩き方は、別サイトの「スタジアムを歩こうbyブックメーカーファン」へ移行中です。実際に歩いた場所だけではなく、掲載リーグの基本情報やマップなどを一通り掲載していく流れでボリュームを増やしながら、実際に歩ける機会に写真や実際の... -
海外発券と日本国内からの発券の違い(プノンペン/東京/キャセイ利用の場合)
現在カンボジアのプノンペンに住んでいるのですが、基本的にJAL利用の私としては、JALでタイのバンコク経由でプノンペンに行くのが普通で、上級会員になっている関係で、安くても7万7000円くらいかかってしまうのですが、1回の往復で8000マイルほどた... -
北海道帯広拠点の観光方面の話
2017年8月16日から20日までの4日間、恒例の北海道帯広市で開催された、クラブユース選手権U-15の大会を観戦しつつ、観光もしっかりしてきましたのでお知らせします。 この大会が帯広に移ってからは、応援しているチームが参加できなかった年も含めて、結果... -
海外の恋人や海外住まいの場合LINEモバイルが優秀と実感。
6月26日に書きましたブログ『auを解約してLINEモバイルにしました。』の経過報告的なブログです。 LINEモバイル公式ページは、以下からどうぞ。 <a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3116191&pid=884806344" target="_blan... -
ユースは群馬、ジュニアユースは、北海道。旅の準備スタート。
最近は、海外のサッカーtabiの情報を提供できていないなと思いつつ、住んでいるカンボジアでの普通のサッカー観戦も日本にいる方向けには、海外サッカー観戦の情報としてお届けできるんだよなという不思議な感覚を持ちつつ、そんなことを考えているタイミ... -
カンボジアで良く行くヌードルが美味しい店126
最近、カンボジアでの生活が安定化(?)しているため、なかなかカンボジア生活系のブログを書いていないのですが、今回は思い立って少し写真を撮ったので、ブログを書きます。 ここは、かなりの頻度で足を運んでいる店になります。英語メニューもあると思...