bukume– Author –
![bukumeのアバター](https://addfoot.net/wp-content/uploads/2022/09/logo-100x100.jpg)
無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。某赤いチームのユースチーム中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!sorareにハマっているらしい。
*sorare manager名はbukume(Level Bukume FC)です!
-
海外サッカー観戦記2010年4月(トルコ編)・・・フェネルバフチェの試合など
どうも、浦和サポブクメです☆ 上の写真は、左からトルコのヨーロッパ側とアジア側を結ぶフェリーの写真、真ん中はフェネルバフチェのグッズショップのフェネリウム、右はスタジアム外観になります。 前回のイタリア編に続き、... -
海外サッカー観戦記2010年4月(イタリア編)・・・ローマ-ピサ-エンポリ
どうも、浦和サポブクメです☆ 今回は全く浦和に関係ないですが、4月1日から一週間ほど行ってきましたイタリアとトルコでのサッカー観戦などなどの話を簡単に載せたいと思います。 ちょうど浦和カップの時期にどかぶりの今回の... -
清水フェスティバル2010/3/29- 最終日 vs 静岡学園高校 1-0勝利・・・締まった試合
どうも、浦和サポブクメです☆ 写真のように試合開始時間は快晴だったのに・・・。 清水フェスティバルも最終日を迎えました。最終日の対戦相手は静岡学園高校となりました。ちょうど同時刻に隣の北グラウンドでプリンスリーグ... -
清水フェスティバル2010/3/28- 3日目 vs 中京大学付属中京高校 6-2勝利・・・多彩な攻撃
どうも、浦和サポブクメです☆ 大会3日目は、中京大学付属中京高校との試合。場所は1日目と同じ蛇塚スポーツグラウンドの南グラウンドになります。 スタメンは昨日の八千代高校戦と同じ、以下のようになります。 GKが1... -
清水フェスティバル2010/3/28- 3日目 vs 中京大学付属中京高校 6-2勝利・・・多彩な攻撃
どうも、浦和サポブクメです☆ 大会3日目は、中京大学付属中京高校との試合。場所は1日目と同じ蛇塚スポーツグラウンドの南グラウンドになります。 スタメンは昨日の八千代高校戦と同じ、以下のようになります。 GKが1... -
清水フェスティバル2010/3/28- 3日目 B戦vs 清水商業高校 0-3負け・・・土のグラウンド
どうも、浦和サポブクメです☆ 大会3日目は、午前中にまずB戦が行われてから移動してフェスティバルの試合という流れになります。この日のB戦の対戦相手は清水商業高校。一応、昨日の失敗を教訓にして事前に清水商業高... -
清水フェスティバル2010/3/27- 2日目 B戦vs 東海大学付属翔洋高校 2-1勝利・・・グラウンド探し
どうも、浦和サポブクメです☆ いや、方向音痴ブクメですw 今日のB戦の舞台は東海大翔洋高校のサッカーグラウンドという情報で東海大翔洋高校に行けば良いと高をくくっていたのですが、やらかしました。ナビを頼りに行... -
清水フェスティバル2010/3/27- 2日目 B戦vs 東海大学付属翔洋高校 2-1勝利・・・グラウンド探し
どうも、浦和サポブクメです☆ いや、方向音痴ブクメですw 今日のB戦の舞台は東海大翔洋高校のサッカーグラウンドという情報で東海大翔洋高校に行けば良いと高をくくっていたのですが、やらかしました。ナビを頼りに行... -
清水フェスティバル2010/3/27- 2日目 vs 八千代高校 6-2勝利・・・前半で5得点
どうも、浦和サポブクメです☆ 清水フェスティバルの大会2日目は、今シーズンからプリンスリーグ1部に昇格して5月末に対戦する八千代高校でした。相手に苦手意識を植え付けるためにもしっかり勝利しておきたい試合、さ... -
清水フェスティバル2010/3/26- 1日目 B戦vs 清水東高校 1-3負け・・・過密になりそう
どうも、浦和サポブクメです☆ 第1試合の蛇塚スポーツグラウンドから場所を移しまして、今度はB戦の試合として組まれていましたvs清水東高校の試合を見に清水東高校のサッカーグラウンドへと行って参りましたのだ!(若...