bukume– Author –
bukume
無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。某赤いチームのユースチーム中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!sorareにハマっているらしい。
*sorare manager名はbukume(Level Bukume FC)です!
-
Jrユース練習試合2011
練習試合2011/09/25 – 浦和レッズジュニアユースU-14 vs 文京クラッキ 7-1勝利・・・スペースを使う意識
どうも、浦和サポブクメです☆ 写真の下のほうのモヤモヤっとしたのはネットの一部です。隙間からキレイ撮ったつもりが、ちょっと映りこんでしまったようですw 今日は、レッズランドで行われました浦和レッズジュニアユースU14の練習... -
埼玉県ユース(U15)2011
埼玉新聞社旗争奪第20回埼玉県ユース(U-15)サッカー選手権大会2011/09/24 浦和レッズジュニアユース vs FESTA 0-1敗戦・・・決定機
どうも、浦和サポブクメです☆ 今日は、熊谷スポーツ文化公園補助競技場で行われた、埼玉県ユースU15の試合を観戦してきました。詳細があまりよくわからないのですが、高円宮杯に繋がる県予選となる大会と言うことです。 ユー... -
高円宮杯プレミアリーグ2011
高円宮杯U18プレミアリーグ2011/09/23/ 第13節 vs 流通経済大学柏高校 2-4敗戦・・・プレスの激しさ
どうも、浦和サポブクメです☆ 先週のアウェイ、ヴェルディユース戦から再びホームに戻りまして今日はレッズランドで行われたプレミアリーグの流通経済大学柏高校との試合を見て来ました。 一昨日の台風の影響がどのく... -
国体(トレセンU16)2011
国体練習試合2011/09/20 – 埼玉県少年男子vs埼玉県高校選抜 7-0勝利・・・ざっくりと快勝
どうも、浦和サポブクメです☆ タイトルちょっと変ですね。ざっくりというのは、ブクメが「ざっくりと見た」ということで、選手は走り回り、しっかり快勝しましたということです。 国体メンバーの練習試合が夜からあるらしいと... -
大学サッカー
浦和レッズアカデミー卒業生関連 2011/09/20 – 大学サッカー 青山学院vs国士舘、早稲田vs明治・・・ユース出身だらけの1日
どうも、浦和サポブクメです☆ 2日間連続でアカデミー出身の選手を見に大学サッカー観戦です。昨日の厚木市荻野運動公園から場所を移しまして、平塚競技場での試合2試合を観戦です。 まず、第1試合の青山学院大学vs国士舘大学... -
大学サッカー
浦和レッズアカデミー卒業生関連 2011/09/19 – 大学サッカー 東京学芸大学vs東海大学・・・大里康朗がゴール!
どうも、浦和サポブクメです☆ 昨日のヴェルディグラウンドでのユース、ジュニアユースの試合観戦から、自宅に戻らず、厚木へ場所を移しまして日曜日には、延期されていた関東大学サッカーリーグの試合を荻野運動公園で... -
関東ユースU-15リーグ2011
関東ユースU-15リーグ2011/09/18 – 浦和レッズJrユース vs 東京ヴェルディJrユース 1-1引き分け・・・守備の成長と攻撃による守備
どうも、浦和サポブクメです☆ 今日は、公式戦では珍しいアウェイ同会場でのユースの試合の後にジュニアユースの試合という日程の組み方になっており、どちらの観戦も可能という嬉しいアウェイ遠征。ちょうど、この試合... -
高円宮杯プレミアリーグ2011
高円宮杯U18プレミアリーグ2011/09/18/ 第12節 vs 東京ヴェルディユース 4-2勝利・・・競り勝つ強さ
どうも、浦和サポブクメです☆ 遅刻しましたw 割と余裕を持ってヴェルディグラウンドに向かったはずだったのですが、想像以上の大渋滞で試合開始と同時くらいにはなんとか到着し、5分くらい過ぎたころにグラウンドに... -
市民体育大会(U18)2011
平成23年度さいたま市民体育大会浦和地区 サッカー競技2011/09/17 vs 浦和東高校 1-0勝利・・・苦しみながらも勝利
どうも、浦和サポブクメです☆ 今日は、先週に引き続き、埼玉市民体育大会を駒場サブグラウンドで観戦してきました。 9月も後半に入りましたが、暑いですね。湿気と暑さでプレーする選手には大変な環境だったと思います。 未だ... -
2011年
人を代える前に、変えないチーム方針を表明して欲しい
どうも、浦和サポブクメです☆ 日曜日のユースの試合で彼らが見せてくれたプレーの余韻に浸りながら、どうしようか迷いながら、チケットを購入してその後のトップの試合を観戦。 その後、ブログでトップのことに触れた文章を書こうかどうかと思いながら、書...