bukume– Author –
bukume
無類のビール好き&サッカーに偏った愛情を注ぐ人。某赤いチームのユースチーム中心のブロガー。楽しんだもの勝ち!sorareにハマっているらしい。
*sorare manager名はbukume(Level Bukume FC)です!
-
プリンスリーグ関東2009
プリンスリーグU-18関東2009 7/5 vs FC東京U-18 1-6大敗・・・次勝てば問題なし
どうも、浦和サポブクメです☆ 前日の山形遠征から翌日の始発の新幹線でギリギリで間に合いましたこの試合。 今日はおそらく、今シーズンの関東地域では最強と思われるFC東京U-18との試合になります。今シーズンの浦和レッズユースは攻撃面で型にはまると強... -
プリンスリーグ関東2009
プリンスリーグU-18関東2009 7/1 vs 流通経済大学付属柏高校 2-0勝利・・・悔しさから結果に!
どうも、浦和サポブクメです☆ 那須での悔しさを結果として彼らは出してくれました! 当初の会場は埼スタ第4グラウンドの予定でしたが、屋根つき観客席のある第2グラウンドに変更されて行われた未消化の1試合。天気予報は降水確率が高くて雨が降るかと思わ... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選順位決定戦第9代表決定戦6/28 vs横河武蔵野FCユース 0-0 pk=7-8敗戦・・・悔しさは3日後に晴らせ
どうも、浦和サポブクメです☆ このような結果の後に書くブログは非常に様々な思いにさいなまれて心苦しくなります。 昨日劇的逆転PK勝利で第9代表決定戦へと駒を進めた浦和レッズユースでしたが、残念ながらPK戦の末に敗れてしまいました。全国出場の夢は... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選順位決定戦第9代表決定戦1回戦6/27 vs大宮アルディージャユース 2-2 pk=3-2勝利!・・・奇跡への序曲!?
どうも、浦和サポブクメです☆ 先週の東京ヴェルディ1969ユース戦に敗れたことで順位決定戦が非常に重要な戦いになった浦和レッズユース。この第9代表決定戦はトーナメント式で行われます。浦和レッズユースはまず今日大宮アルディージャユースと1回戦を行... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選第5戦 6/21 vs東京ヴェルディユース 1-2敗戦・・・順位決定戦へ
どうも、浦和サポブクメです☆ 前日までトップの横浜F・マリノス戦に行くか、ユースの東京ヴェルディユース戦に行くか迷いましたが、このブログを書いている時点でお分かりのようにユースの試合を優先させました。勝てば全国決定で相手は難敵の東京ヴェルデ... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選第4戦 6/14 vs柏レイソルU-18 1-6敗戦・・・次勝てばいい
相性最悪の柏レイソルU-18との対戦。試合内容に係わらず、気が付けば負けている。そのような流れが途切れるのはいつかと思いながら常に見てしまうこの対戦カード・・・で、すみません。現地にはいたのですが事情により試合はほとんど見られませんでした。 ... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選第3戦 6/7 vs栃木SCユース 3-1逆転勝利・・・気持ち良い
どうも、浦和サポブクメです☆ 駒場の近くに住んでいるブクメは基本的にレッズランドは自転車で行きます(所要時間30分程度)が、この距離と埼大通りの狭い道を自転車で走ると結構体力を消費します。で、たまたま徹夜となってしまった今日はさすがに厳しい... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選第2戦 6/6 vsFC川崎栗の木 1-0勝利・・・こういう日もある
どうも、浦和サポブクメです☆ 天気がどうなるか心配された6月6日の試合でしたが幸い午後には雨も上がって時々晴れ間もでるような天気になりました。今日は通常の芝のグラウンドではなく人工芝グラウンドで試合が行われました。 前回横浜F・マリノスユース... -
プリンスリーグ関東2009
プリンスリーグU-18関東2009 5/31 vs 横浜F・マリノスユース 2-2引き分け・・・価値ある引き分け
どうも、浦和サポブクメです☆ 前回のザスパ草津ユース相手の快勝を良い方向に転化してくれたみたいに楽しい試合でした。選手自身がのびのびとプレーしている様子が良かったですね。今日の相手の横浜F・マリノスユースのサポの雰囲気を見ていれば分かります... -
クラブユース選手権2009
クラブユース関東2009 2次予選第1戦 5/23 vsザスパ草津 4-0勝利・・・のびのびと
どうも、浦和サポブクメです☆ 前半の晴れの天候が見る見るうちに曇って後半は怪しげな曇りと強風に・・・の写真です。 前半は草津サポ側、後半は土手の真ん中辺りで見てました。 相手のレベルなどはあると思いますが、とりあえずは大量得点と無失点は素直...