ヴァレンシア(プリメーラ・ディヴィシオン)の歩き方
2009年8月27日観戦(UEFAヨーロッパリーグ プレイオフラウンド第2戦 vsスタベイク戦)

スタジアム | メスタージャ(Estadio Mestalla) |
場所 | Googleマップで地図を表示 |
最寄り駅 | 地下鉄:地下鉄5号線Aragon駅すぐ |
スタジアムまでの道のり | RENFEのヴァレンシアノルド駅から歩いても行けます。迷いそうならノルド駅の目の前にあるXativa駅から地下鉄を使ってしまった方が早いです。 ブクメはノルド駅から歩いていきましたが、難しい道ではないのに方向音痴なので見事に迷いましたwノルド駅前の大通り沿いを道沿いに進んで大きな橋を渡って右奥くらいにあります。 |
チケット | 当日券売り場*オフィシャルサイトからリンクされている委託業者(?)のサイトからも購入できますが、値段が結構高かった気がします。 |
前日のトマト祭りは飛行機の関係で参加できず、ヴァレンシアの試合だけは見てやろうと言うことでメスタージャへ足を運びました。今年から大会名がUEFAカップからUEFAヨーロッパリーグに代わり、そのプレイオフラウンドの第2戦のスタベイク戦です。スタベイクと言えば小林大悟選手が所属しているチームですね。いい動きしてましたが、試合自体は第1戦のスタベイクのホームで3-0でヴァレンシアが勝利しているため、この第2戦はある意味消化試合となっていました。試合開始直前まで多くのファンはスタジアムに入らず外でダラダラしてましたw
一番安い席が10ユーロだったのでそこを購入。3階席のかなり高いところから見下ろす形で観戦しました。 ミクーがハットトリックを決めてました。 ブクメ的に「お!」と思ったのは、ヴァレンシアのスポンサーのUnibetですね。オフィシャルサイトにもUnibetの試合前オッズが出ていたり、スタジアムでもところどころでこのブックメーカーの名前を見かけます。 |

■スタジアム外観1

■スタジアム外観2

■3階席からだとこんな感じです。エレベーターもありますが、スロープと階段で上ると結構疲れます。待ってもエレベーターがいいかもですw

■電光掲示板が派手ですな。