-
以前使っていた携帯電話
こんばんは。浦和サポブクメです☆ 今日は、浦和付近もかなり冷え込みましたね。計画停電通りにやって、後はいつもより節電意識高めに生活していれば電力はなんとかなるかと思っていた矢先の予想以上の電力使用で大規模停電の可能性があるとニュースを聴い... -
計画停電後
こんばんは。浦和サポブクメです☆ テレビを見ていると、卒業式関連のニュースが増えてきていますね。今年ジュニアユースを巣立っていった選手や、ユースを巣立っていった選手達も卒業式の時期なのですね。大変な時期になりますが、一区切りの大切なイベン... -
しばらく日記形式でお届けします。
こんばんは。浦和サポブクメです。 下部組織の試合がないと、なかなか顔を見て元気かどうかを確かめることもできない、そういう日々が続いています。 現状様々な状況を抱えている方がいる状況で、なかなか不謹慎に連絡などできる状況ではなく、気になりな... -
今後私達にできること
こんばんは。浦和サポブクメです。 私自身、これまでに体験したことないような地震を目の当たりにし、このようなタイミングでブログを書くことすら不謹慎に感じてしまう現在ですが、今思うことを書き上げておくべきだと思い、文章にさせていただきます。 ... -
プーマカップ2011/03/06 – 浦和レッズユースBvs成立学園高校B 6-1勝利・・・サッカーに必要なこと
どうも、浦和サポブクメです☆ この大会の浦和レッズユース最後の試合は、成立学園高校とのB戦となります。13:00キックオフで気温も上がりポカポカ陽気での試合となりました。 GKが18番大石祐輝、DFがセンターバックに16番西澤... -
プーマカップ2011/03/06 – 浦和レッズユースvsサンフレッチェ広島ユース 1-3敗戦・・・工夫と対応
どうも、浦和サポブクメです☆ プーマカップ2日目。今日は昨日に比べて風もあまりなく、比較的プレーしやすいコンディションとなりました。とは言え、第1試合のキックオフは10時からということで、やや肌寒い気候の中での試合... -
プーマカップ2011/03/05 – 浦和レッズユースvs前橋育英高校 3-3引き分け・・・凄いゴールの応酬
どうも、浦和サポブクメです☆ さてさてさてさて、プーマカップ1日目の3試合目になります。やや寒さが増してきた16時キックオフの今日最後の対戦相手は前橋育英高校になります。 スタメンは第1試合のメンバー中心の構成... -
プーマカップ2011/03/05 – 浦和レッズユースB vsサンフレッチェ広島ユースB 4-1勝利・・・トップ下に彼が
どうも、浦和サポブクメです☆ たびたび失礼します。プーマカップ1日目の2試合目。今度は浦和レッズユースBvsサンフレッチェ広島ユースBの試合となります。広島がBチームだかどうだかはわかりませんが、浦和はBチームと... -
プーマカップ2011/03/05 – 浦和レッズユースvs成立学園高校 0-0引き分け・・・フィニッシュの精度
どうも、浦和サポブクメです☆ 今週末、浦和レッズユースは前橋育英高校の高崎グラウンドで行われているプーマカップ2011に参加しています。今日は、初日の3試合を観戦してきました。3試合あるので情報などかなりごちゃ... -
練習試合2011/02/27 – 浦和レッズユースvs明治大学 1-2敗戦・・・激しく戦い抜いた
どうも、浦和サポブクメです☆ トレセンリーグ最終戦の群馬県トレセンU-16戦が凄く気になりながら、今日は浦和レッズユースの練習試合の観戦になります。 何かと車で遠征の際に環八を通るわけですが、今日の浦和レッズユースの...