雑談– category –
-
海外サッカー観戦記2010年4月(トルコ編)・・・フェネルバフチェの試合など
どうも、浦和サポブクメです☆ 上の写真は、左からトルコのヨーロッパ側とアジア側を結ぶフェリーの写真、真ん中はフェネルバフチェのグッズショップのフェネリウム、右はスタジアム外観になります。 前回のイタリア編に続き、... -
海外サッカー観戦記2010年4月(イタリア編)・・・ローマ-ピサ-エンポリ
どうも、浦和サポブクメです☆ 今回は全く浦和に関係ないですが、4月1日から一週間ほど行ってきましたイタリアとトルコでのサッカー観戦などなどの話を簡単に載せたいと思います。 ちょうど浦和カップの時期にどかぶりの今回の... -
マカオ行ってきたのだ。サッカー場も行ってきたのだ。ワンワン!
どうも、浦和サポブクメです☆ 今回は浦和に絡まないブログですが、一応サッカーも絡んでいるっぽいのでアップすることにしたぞ、というものです。先日仕事の関係でマカオへ行ってきました。どこへ行く旅であろうと、とりあえ... -
2010/2/21 レッズランドで色々見てきました。
どうも、浦和サポブクメです☆ 今週末はレッズランドで下部組織がらみの練習試合とかが色々あるらしいということで、足を運ぶ予定でしたが土曜日は早朝まで色々やっていたら寝坊して起きたのは昼。なので、土曜日はおとなしく... -
私はフィンケ続投希望です。ユース⇒トップの流れを切らないために。
どうも、浦和サポブクメです☆ 浦和レッズ天皇杯2回戦で敗戦。厳しい結果ですよね。 「次の3試合の結果でフィンケ解任も」みたいな記事を見ました。マスコミネタなので流しても良いことなのですが、このような流れの時はあっさり結果のみで解任とか勢いに押... -
浦和レッズの下部組織の見る側のスタンスと魅力
どうも、浦和サポブクメです☆ 試合のない日にブログの更新は余りしないブクメですが、今日はなんとなく書きたくなったのでつらつらと書きたいと思います。 最近はトップ以上に浦和レッズの下部組織にあたるユース世代に魅力を感じて吸い寄せられています(... -
浦和レッズジュニアユース全国へ、あとユースのこと
どうも、浦和サポブクメです☆ コピーロボットがあればいいなと思う今日この頃です。浦和レッズユースの公式戦は9月6日から開幕する高円宮杯まで一ヶ月超お休み。抽選会の8月18日が楽しみですが、ちょっと期間が空きすぎるのも寂しいものです。 週末は大分... -
ダラスカップ-浦和レッズユースには関係ないメモ(リッチランドカレッジフィールドとか)
どうも、浦和サポブクメです☆ 自分用メモのような感じです。 4月5日から浦和レッズユースが大会に参加するわけです。浦和レッズユースの予選3試合の試合会場はピザハットパークスタジアムに隣接するサッカーフィールドになります。 とりあえず、この大会で... -
ジュニアユースの卵を見に駒場へ
どうも、浦和サポブクメです☆ 小学生の大会というのは見るのは初めてなのですが、浦和サポの知人の勤めている小学校の選手がFC浦和の選手で4月から浦和レッズジュニアユースに入るということで、... -
2009年新年のご挨拶
どうも、浦和サポブクメです☆ 新年明けましておめでとうございます!カテゴリを問わず足を運んで書きたい放題のこのブログですが、浦和レッズユースがメインでACLの海外遠征くらいしかトップがらみは更新しないという...